よくあるご質問
メンテナンス収納
-
お客様の着物などのアイテムについて、年に1回の虫干しなど個人では面倒な着物の長期的なメンテナンスをしながらお預かりをさせていただきます。
ご自身で着用になる際はご希望のアイテムをお手元に配送させていただきます。(年2回往復送料無料)
着用後はご返送いただき、陰干しなどのメンテナンスを行い、引き続き長期的なメンテナンス及び収納をさせていただきます。
ご希望の方は、お預かりをしているアイテムを第三者にシェアリングとして貸し出す事も可能です。 -
当社直轄、又は連携をしている、室温20〜25度、湿度40〜50%に管理した室内にてメンテナンスをさせていただいております。
管理上、お送りいただいたたとう紙に通し番号を書いたシールを貼らせていただく旨ご了承ください。 -
上記以外のもの、また、ミンクのショールや花嫁かつら、マネキンのほか、極端に保管スペースを要するもの。
損傷、劣化が激しいものなど、当社におけるメンテナンスが困難と判断したものはご依頼をお断りする場合がございます。 -
お預け枚数によってお選びいただけるよう、3つのコースをご用意しております。
それぞれ、10点、20点、30点を基本お預かり点数としており、オーバー分はそれぞれで1点あたりの価格が異なります。
例えば、ベーシックプランをご選択いただいて24枚お預けされたい場合は、
基本料金2,000円に、オーバー4点分(4点×150円)600円で、2,600円が月々の料金となります(全て外税)。
また、シェアリングご希望の方は、それぞれのコースでシェアリング率も異なります。
シェアリング率優先でご検討いただく際には、お預け点数が30点より少なくとも、プレミアムコースをご選択いただく事も可能で -
着物、帯、長襦袢、帯締めなど着物関係全般お預け可能です。
お預けいただく前にクリーニングをお願いしております。
当社で連携をしているクリーニング店にお出しする事も可能ですのでご相談ください -
着物と羽織、そろぞれ別に、計2アイテムとしてのご依頼となります。また、二部式の着物も上下それぞれ別に、計2点としてのご依頼となります。
-
当社直轄の大分の保管場所、また、全国各地の提携場所までの送料は原則としてお客様にご負担いただいております。
ただし、入庫月を起算として、年に2箱(〜160サイズ)までの送料が無料となっておりますので、ご自身が着用される際やシーズン毎の入れ替えなどにご活用ください。
年に3箱目からはお客様ご負担とさせていただいております。 -
決済サービスSQUARE(スクエア)を利用しております。
お支払いは月払いとし、クレジットカード(JCB,DinersClub,Discover,Visa,Mastercard,Amex)でのお手続きとさせていただいております。
-
可能です。
プランの変更をご希望の場合は、info@c-ship.co.jpへ変更の旨をご連絡ください。 -
info@c-ship.co.jp宛に解約の旨をご連絡ください。
解約の際の着物の返送料はお客様にご負担いただいております。最低利用期間は6ヶ月となっておりますので、お客様のご都合で6ヶ月以内にご解約をされる場合は、不足月分の月額利用料を頂戴しております。 -
1点あたり最大5,000円の補償をさせていただいております。
依頼品の価格が5,000円を超える場合においても、補償の上限は5,000円となりますことをご承知おきくださいませ。 -
クリーニング事故賠償基準に基づき、弊社で責任は負いません。
シェアリング
-
メンテナンス収納でお預かりをしているアイテムのうち、第三者へ貸出可能なものについてはシェアリングとしてのお貸し出しが可能です。
-
アイテムの状態等によっても異なりますが、貸出金額としてはおおよそ下記の貸出料金を基準としております。
下記は貸出料金で、着物所有者様へはそれぞれがご選択いただいているコースのシェアリング率に応じてお支払いをさせていただいております。
(例えば、プレミアムコースをご選択いただいているお客様の訪問着が10,000円で貸出された場合は、50%の5,000円をお支払いさせていただいております)
・振袖20,000円〜50,000円
・黒留袖15,000円〜20,000円
・訪問着、付け下げ、色無地10,000円〜15,000円
・小紋、紬5,000円〜10,000円
・袋帯7,000〜8,000円
・名古屋帯3,000円〜5,000円
・長襦袢2,000円
・帯締め、帯揚げ1,000円
※お支払い金額が1000円未満の場合は繰り越しとさせていただき、お支払い金額が1000円以上となった際に併せてお振込をさせていただきます。
-
はい、シェアリングとしてレンタルされた着物のクリーニング代は当社またはレンタル者様ご負担でクリーニングをし、引き続きお預かりをさせていただきます。